top of page

哺乳類班

ホンドタヌキ
ニホンザル
ニホンジカ
キクガシラコウモリ
アカネズミ
ニホンリス
ニホンカモシカ

Ⅰ. センサーカメラ調査:大学内

(モニタリングサイト1000)

日本自然保護協会(NACS-J)の下、大学内にセンサーカメラを設置し、キャンパス内に生息する動物を撮影して調査します。撮影した写真は

まとめたデータと共に環境省へ提出します。

. フィールドサイン調査

フィールドサインとは、動物の残した足跡や食痕、糞のことです。

調査は月に一回、近隣の森林公園で行い、二つのコースを隔月で交互に行います。

タヌキ 足跡
タヌキ 足跡
タヌキ 溜め糞
ノウサギ 糞
ノウサギ 足跡
ムササビ 糞
ムササビ 食痕
ニホンリス 食痕
リス(?)食痕
ニホンリス 食痕
ニホンザル 糞
ニホンジカ 足跡
ニホンジカ 抜け毛
アライグマ 足跡
シカ骨、イノシシ牙
ヌタ場
ツキノワグマ 糞

. センサーカメラ調査:大学外

大学外に調査地を設け、河原やヌタ場を訪れる哺乳類を撮影します。

動画撮影式のセンサーカメラを用いることで、種類ごとの歩き方や食事シーンの観察や、大学内には生息しない種類の撮影が可能です。

撮影した動画は編集して、収穫祭で展示します。

. クリハラリス調査

大和市谷戸頭緑地に生息する特定外来生物のクリハラリス(タイワンリス)を観察し、調査時間内に見れた個体数と行動内容を記録しデータをまとめます。観察会は月に一回、ラインセンサス法で行います。

bottom of page